R2年 早めの七五三おすすめです! R2年 早めの七五三おすすめです!

「早めの七五三、おすすめです」

先日のハロウィンイベントでは、たくさんの方々にお越し頂き誠にありがとうございました。
元気に楽しんでいる様子のおこさま達に、こちらもとても和ませて頂きました!

さて、ハロウィンの余韻も残るなか、11月が始まりました。
7歳、5歳、3歳のおこさまがいらっしゃるご家庭では、更なる一大イベント、七五三が控えていますね。

七五三は11月15日です。
今年は日曜日に当たることもあり、当日の参拝は混むことが予想されます。
ですがコロナの影響を考えると、混雑は避けたいもの。少しずらしてお参りすることもおすすめです。

実体験として、我が家は15日より少し前の平日にお参りをしました。一緒にご祈祷を受けたのは4〜5家族のみ(平日午前でもそれだけいらっしゃいました)で、境内での写真もゆっくり撮ることが出来ました。

平日はお仕事などで難しい…という場合は、今週末に済ませるのも良いかと思います。
おこさまにとっては慣れない服装と場所ですので、焦らずゆっくり過ごせるといいですよね。

参拝の後のお食事も、ご自宅でゆっくりとお祝いするのがおすすめです。
おこさまにもご家族様にもご負担を減らして楽しい思い出を作って頂けるよう、お祝い料理をお届けしますので、ぜひ当店をご利用ください。

#七五三お祝いにオススメ
お子様幕の内
大鯛焼き
特上鮨
NO.6会席
赤飯

 

練馬区、杉並区、西東京市、武蔵野市でお祝い事ならお祝い料理.comへ